P-VやV-T、P-Tグラフなどの中に描かれた「温度・圧力・体積の【直線】や【反比例の曲線】の中から【正しいグラフを選び取る】」という、気体分野の入試頻出問題を...
- ホーム
- 安田 周平
船場物産株式会社教育メディア事業部
プロ講師(数学/物理/化学/英語/社会)兼個別指導塾YES主宰/当サイト「スマホで学ぶサイト、スマナビング!」を運営しています。/指導中、実際に生徒が苦手意識を持っている単元について解説記事を執筆。詳細は【運営元ページ】をご覧ください。
船場物産株式会社教育メディア事業部の記事一覧
係数と定数項が”整数”の”n次方程式”を解く際に、解(xを見つける)ヒントになる「有名テクニック」と、その詳しい証明の仕方を紹介しました。《標準〜応用レベル》...
三角関数の式からグラフを描き出す方法を、周期・位相・振幅とサイン/コサイン/タンジェントの各関数ごとに詳しく解説しました。...
判別式Dがしっかり理解できていないという人、復習したい人を対象として、0からDの意味や仕組みを紹介しています。更に、D/4を使う時の見分け方や虚数解への応用まで...
偶関数と奇関数の意味や見分け方、種類をグラフでわかりやすく示しました。さらにその特徴を利用して、「定積分」の計算や「積分を含んだ不等式の証明」を素早く・ミスなく...
化学平衡シリーズ(2):圧平衡定数Kpの解説と具体的な求め方、気体分野の『分圧』・『状態方程式』との関連について解説しました。後半には、濃度平衡定数を含むKp・...